OPPO Japanは、楽天モバイルとワイモバイルで販売されているOPPO Reno7 AにAndroid 12へのOSアップデートの提供をはじめました。
すでにSIMフリーモデルにはOS更新が開始されており、キャリアモデル2モデルにも追って更新がスタートしたかたちです。
楽天モバイル Reno7 Aのアップデートを案内
楽天モバイルは、11月24日に同社で販売するOPPO Reno7 Aへ、Android 12のバージョンアップを開始したことを発表しました。
会社によりますと、OSアップデートが実施されるほかセキュリティの向上も含まれているということです。
更新後のバージョンはCPH2353_11_C.15となります。
楽天モバイルは「内容をご確認いただき、更新手順に従って、最新バージョンへのアップデートを実施ください。
ワイモバイルもアップデートアナウンス
楽天モバイルモデルへの更新が開始された4日後の28日には、ワイモバイルで販売されている「OPPO Reno7 A」にもOSアップデートの開始が案内されました。
OPPO Reno7 Aをご利用中のお客さまへ📱#ソフトウェア更新 を実施いたします。
— Y!mobileサポート (@ymobile_Care) November 28, 2022
詳しくはこちらをご確認ください👇https://t.co/KjWIDSqjmk
ソフトウェア更新の内容は「Android 12へのOSバージョンアップ」としており、アップデート後のバージョンは『A201OP_11_C.15』になるということです。
更新は28日から順次開始されており、会社はWi-Fi回線に接続した環境下で更新を行うことを推奨しています。
KDDI系列のモデルにはまだ配信行われず
OPPO Reno7 AはKDDIがサービスを提供するauと、そのサブブランドであるUQモバイルでも販売されています。
11月29日16時時点でこの2つで販売されているReno7 Aには、Android 12へのOS更新は発表されていません。
一方でワイモバイル版と楽天モバイルモデルに更新が相次いで開始されているため、早期の配信が待たれます。
関連記事 : OPPO Reno7 AのAndroid 12ソフト更新、ライバル機種の中で最速
情報元(Source) 1 : OPPO Reno7 Aをご利用中のお客さまへ ~Android™ 12提供のお知らせ~ / 2022/11/28|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
情報元(Source) 2 : OPPO Reno7 A | ソフトウェアアップデートのお知らせ | 楽天モバイル