OPPOラボ

OPPOに関する最新情報をお届け

2020年に発売されたOPPOの機種が全て『Android 11』にアップデートされる

f:id:Azusa_Hirano:20210728230129j:plain

OPPO Japan(オウガ・ジャパン)は2020年中に国内で計4機種のスマートフォンを発売しました。

いずれも発売時は「Android 10」を搭載するモデルでしたが、それら4機種全てのモデルで最新のColorOS 11(Android 11)へアップデートが利用できるようになりました。

 

2021年3月より配信開始「Reno3 A」からアップデートが始まる

f:id:Azusa_Hirano:20210528112443j:plain

OPPO Reno3 A

まずOPPO Japanが、国内発売モデルむけにAndroid 11の提供を開始したのは、2021年3月に遡ります。

3月下旬にワイモバイル版のOPPO Reno3 AにColorOS 11へのソフトウェアアップデートがアナウンス。後日それに続きSIMフリーモデルでも更新が行われました。

www.oppo-lab.xyz

このOPPO Reno3 Aへの配信後には、3月・4月中までに2020年発売の3機種にメジャーアップデートが実施

OPPO Find X2 Pro」「OPPO Reno3 5G」などのキャリアモデルのオッポ製品にもAndroid 11が利用可能となり、着々とAndroid 11が提供されていました。

 

4機種目となる「OPPO A73」も遂にAndroid 11へ

f:id:Azusa_Hirano:20210627061311j:plain

OPPO A73(中央)

2021年4月を最後ににソフトバンクモデル「OPPO Reno3 5G」へColorOS 11が配信されてからは、しばらくメジャーアップデートは行われませんでした。

そして3ヶ月後となる2021年7月27日に、遂に残る1機種であったOPPO A73にもAndroid 11へのOSアップグレードが開始されました。

www.oppo-lab.xyz

OPPO A73は2020年最後に日本で発売されたオッポ製スマートフォンで、Reno3 AやFind X2 Proの発売は夏頃であったのに対し、A73は11月と年末前に展開されました。

そのため、アップデート配信の時期に差異があったのでしょう。これにより発売時Android 10を搭載していたOPPO端末全てにAndroid 11が行き渡りました。

 

OSアップデートも手厚い印象になってきたOPPO

OPPO Japanはこれまでに、OSのアップグレードは「特例的」であるとしてきて、原則として実施しない方針を見せてきました。

現に2018年2月に発売された中価格帯モデル「OPPO R11s」は、現在に至るまでAndroid 7(ColorOS 3.2)のままです。

f:id:Azusa_Hirano:20210726200541j:plain

OPPO R11s

ただその特例としてきたOSのメジャーアップデートが、次々に日本国内で発売された端末にも提供されているのは、ソフトウェア更新の面でかなり手厚くサポートされるようになったと実感させられる所。

 

このOPPO A73へのOSアップデートも「特例」なのかもしれませんが、利用者としてはより長期的な利用が見込めるようになる所。

今後もこうしたメジャーアップデートが行われてくことを願いたいですね。

 

関連記事 : 【Android 11】Reno3 Aがアップデートできない問題についてオッポ公式が案内

Source1 : OPPO A73のソフトウェアアップデートのお知らせ | オウガ・ジャパン 

Source2 : OPPO Reno3 Aのソフトウェアアップデートのお知らせ | オウガ・ジャパン

Source3 : OPPO Find X2 Proのソフトウェアアップデートのお知らせ | オウガ・ジャパン