OPPO Find X3 Proの最新情報
スマートフォンでは初の顕微鏡機能を備えるほか、最大10億色の彩色表現が可能なカメラとディスプレイを搭載します。SIMフリーとauでの販売となりました。
キャッチコピーは『世界初の世界へようこそ。』
OPPO Japanが2021年7月に販売を開始したフラグシップスマートフォン『OPPO Find X3 Pro』はSIMフリーモデルでも取り扱われていて、複数の販路から購入することが出来ていました。 しかしOPPO Japanが直営ストアに位置づけている「OPPO公式 楽天市場店」や家…
OPPO Japan(オウガ・ジャパン)は、OPPO Find X3 ProのSIMフリーモデル(CPH2199)を対象としたソフトウェアアップデートの配信をはじめました。 Find X3 Proとしては、2022年に入ってはじめて行われるソフトウェア更新で、Android 12にOSアップグレードが…
楽天モバイルは「OPPO Find X3 Pro」を、楽天回線対応製品に追加したことを明らかにしました。 SIMフリーモデル向けの情報になっていて、楽天モバイルに正式に対応するOPPOの機種はこれで11機種に広がることになります。
「Spigen OPPO Find X3 Pro ラギット・アーマー」を購入しましたので、ご紹介します。 シュピゲンのラギット・アーマーシリーズは耐衝撃性能に優れていることで人気を博しており、スマートフォンケースで定評のある同社が、初めてOPPO端末向けに発売したもの…
オッポが販売するフラグシップモデル『OPPO Find X3 Pro』SIMフリー版を購入したのでご紹介します。 国内のSIMフリー市場は安い低価格スマートフォンが支持を得ており、高価格帯のハイエンド機種は意外と選択肢がすくない状況で、SIMフリー販売かつフラグシ…
オウガ・ジャパンは本日新製品及び新CM発表会において、フラグシップモデル「OPPO Find X3 Pro」のSIMフリーモデルを日本国内でも発売することを発表しました。 税込み価格は118,000円で、2021年7月中旬より販売を開始します。
日本市場でスマートフォンを利用する上にあたっては「技適認証」を取得している端末が望ましく、国外で発売される端末で日本の認証である技適マークが存在する機種は希少です。 ただで一足早く外国で発売されていて、日本でも6月以降に発売を予定している『O…
中国メーカーのOPPOは、昨日11日にグローバル向けの発表会「OPPO Find X3 Series Launch eVent」で最新のハイエンドスマートフォンとなる『OPPO Find X3 Pro』(CPH2173)を正式に公表しました。 詳細な仕様が明らかになった他、日本でも取り扱われる事が決…