OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

FeliCaの情報

FeliCa(フェリカ)はソニーが開発した非接触式ICカードの規格です。
2001年に東日本旅客鉄道(JR東日本)がIC乗車カード「Suica」に採用して以降、様々な企業が電子マネーなどに採用。
オッポのスマートフォンでは2018年発売のOPPO R15 Proで初搭載。2019年のOPPO Reno A以来、FeliCa対応モデルを発売しています。

Mi 11 Lite 5G『セキュアエレメントの位置』が改善。OPPOとの差縮まる

FeliCa搭載のSIMフリースマホとして、OPPO Reno5 Aと対をなす「Mi 11 Lite 5G」へ、MIUI 12.56へのシステムアップデートが実施されています。 このMi 11 Lite 5Gにおいては、FeliCa(おサイフケータイ)とNFCの決済機能に大きく関係する、「セキュアエレメン…

「FeliCa搭載で1万円上乗せ」は違った。OPPO社長が答える

SIMフリースマートフォンにFeliCa(おサイフケータイ)が搭載されている機種は非常に少なく選択肢が限られています。 その1つの理由として、FeliCaを搭載してしまうとグローバルモデルから価格が1万円上乗せになってしまう為、という1つの通説が知られてい…