OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

OPPO A5 2020の最新情報

OPPO A5 2020(オッポ エーファイブ ニーゼロニーゼロ)2019年11月1日に発売された低価格スマートフォンです。
5,000mAhの大容量バッテリーが特徴で、価格も3万円以下と抑えられており、求め安さから人気を得ました。
またOPPOのAシリーズとしては、初めてUQモバイルが採用した端末でもあります。
キャッチコピーは『遊び尽くせるスマホ』。 販売する通信事業者は楽天モバイル / UQ mobileと、格安スマホ各社。
2023年10月31日をもってサポートが終了となります。

OPPOの専務、3年前のスマホ「OPPO A5 2020」を使用

スマートフォンメーカーでCEOなどの役職に就かれている人物は、多くの場合は自社製品の最新機種を利用しています。 それはオッポも同じで、OPPO Japanで専務取締役を務める河野氏は最新モデル「OPPO Reno7 A」を使用されていますが、先日より3年前に発売され…

OPPO A5 2020「マイナポイント」アプリが非対応に

Google Playストアで配信されている「マイナポイント」アプリですが、対応機種であったOPPO A5 2020でインストールできなくなっていることが分かりました。 OPPO A5 2020はNFCを搭載する機種で、マイナンバーカードの読み取りに対応しているモデルです。

OPPO A5 2020がAndroid 11のアップデート対象から『削除』される

楽天モバイルは先日自社で販売するスマートフォンにおいてAndroid 11へのOSアップデートを提供する機種についての情報を公開しました。 当初はオッポの「OPPO A5 2020」のリストに含まれていたのですが、後に予定が取り消されたことが判明しました。

ColorOS 7.1の「OPPO A5 2020」で追加された2つの『オッポ純正アプリ』を紹介・解説

現在SIMフリーやUQモバイル版の「OPPO A5 2020」に対してAndroid 10(ColorOS 7.1)へのアップデートが提供されています。 最新バージョンでは数多くの変更が施されているのですが、実は更に2つほど純正アプリも追加されており、その加えられたOPPOのアプリ…

【OPPO A5 2020】ColorOS 7.1でカメラの仕様が変更に!広角撮影ができなくなった?

先日Android 10へ初となるOSアップデートが施された『OPPO A5 2020』。 ColorOSも7.1の更新に伴い一新され、各アプリにもデザインと使い方にも変更が加えられました。 その内デフォルトのカメラアプリにも更新が行われたのですが、操作方法が代わったことで…

「OPPO A5 2020」にAndroid 10へのアップデート予定がある事が判明!

2019年11月に発売されて以降、低価格モデルとして人気を博している「OPPO A5 2020」、しかし一方で日本で同機種を取り扱うOPPO Japanはアップデートに消極的な姿勢を取っている事から、アップデートの配信は期待薄でした。 ただ今回驚くことにColorOS 7(And…