ソフトウェア・アップデート
オウガ・ジャパンが「OPPO Reno7 A」のSIMフリーモデルと一部キャリアモデルに2022年12月のアップデート(バージョン : C.18)の配信を開始しています。 定例のセキュリティパッチの更新が行われるほか、システムの安定性が向上するということです。
KDDIはauとUQモバイルで販売している「OPPO Reno7 A」型番OPG04に、Android 12へのソフトウェアアップデートを開始したことを発表しました。 OPPO Reno7 Aは今年発売の機種ですが、初期OSにAndroid 11を搭載しているスマートフォンで最新OSが利用可能になっ…
OPPO Japanは、「OPPO A54 5G」のSIMフリーモデルとキャリアモデルにソフトウェアアップデートの配信をはじめました。 SIMフリー版A54 5Gに通知されたソフト更新の案内によりますと、一部アプリが開かかない問題やクラッシュする問題が修正されるということ…
OPPO Japanは、楽天モバイルとワイモバイルで販売されているOPPO Reno7 AにAndroid 12へのOSアップデートの提供をはじめました。 すでにSIMフリーモデルにはOS更新が開始されており、キャリアモデル2モデルにも追って更新がスタートしたかたちです。
Android 11搭載で発売されたSIMフリースマートフォン「OPPO Reno7 A」に、11月9日からAndroid 12の配信が開始されたことが利用者の報告から判明しました。 発売当初からAndroid 11を搭載しているReno7 AはOSバージョンが難点として指摘されていましたが、つ…
オウガ・ジャパンは、2021年発売のスマートフォン「OPPO A55s 5G」で起きる、通話時に音量調整ができなくなる問題を改善します。 修正は最新のソフトウェアアップデートによって行われ、ほかセキュリティ更新や微調整も施されます。
OPPO Japanは10月6日に発売したスマートフォン「OPPO A77」に、販売開始後はじめてとなるソフトウェアアップデートを開始しました。 初回のソフトウェア更新はマイナーアップデートで、安定性などが強化されるということです。
OPPO Japanは9月29日に販売をスタートした「OPPO Pad Air」に発売後はじめてのソフトウェアアップデートを開始しました。 既存の問題が修正されるほか、新機能などいくつかの変更が施すとしています。
オウガ・ジャパンはスマートフォン「OPPO Reno5 A」に、9月のソフトウェアアップデートの配信をはじめました。 今回のソフトウェア更新によって、より多くのアプリをバックグラウンドで動作させることができるようになるとしていて、SIMフリーモデルのOPPO R…
SIMフリースマートフォン「OPPO A73」で起きる、バックグラウンド上で動作しているアプリが予期せず終了してしまう不具合が修正されます。 OPPO A73に通知されたソフトウェア更新から判明したもので、最新のアップデートを通じ事象が改善されるようになりま…
OPPO Japanは2020年発売の「OPPO Reno3 A」を、セキュリティの改善を行うアップデートの実施を今月より開始しました。 現時点でSIMフリーモデルのみが配信の対象となっており、ワイモバイル版などキャリアモデルへの配信が待たれます。
OPPO A55s 5Gには、2022年7月24日からSIMフリーモデルを先行としてAndroid 12のバージョンアップが行われています。 それから約1ヶ月遅れる形で、楽天モバイル版など2つのキャリアモデルにもソフトウェア更新が開始され、Android 12が利用できるようになりま…
「OPPO Reno3 A」には先月より最新バージョンのソフトウェアアップデートがはじまっていますが、当初はSIMフリーモデルのみに配信されていました。 後日、ワイモバイル版・楽天モバイル版のOPPO Reno3 Aにも遅れてソフトウェア更新が始まっており、現在は最…
スマートフォン「OPPO Reno7 A」で11つの不具合が見つかっていたことが判明しました。 OPPO Japanは今月よりOPPO Reno7 AのSIMフリーモデルを対象にソフトウェア更新を開始したのですが、通知されるアップデート概要の内容から、実に11個に及ぶ不具合が存在…
2021年モデルのSIMフリースマートフォン「OPPO Reno5 A」に、先日から最新のソフトウェアの配信が開始されています。 今回のソフトウェア更新でダウンロードされるファイルサイズは約1GBとなっており、OSバージョンアップを含まない更新としては比較的大容量…
OPPO Japan(オウガ・ジャパン)は最新のSIMフリースマートフォン「OPPO A55s 5G」に、Android 11からAndroid 12へのOSバージョンアップの提供を開始しました。 同時にColorOSも12に更新される大型アップデートとなっていて、SIMフリーモデルとキャリアモデ…
OPPO Japanは、スマートフォン「OPPO A54 5G」で発生する一部の状況でモバイルデータ通信が行えなくなる問題を修正します。 2022年7月よりSIMフリーモデルへソフトウェアアップデートを通じた改善が開始されており、更新を適用することで問題が解消されます。
OPPO Japanはことし1月から5月にかけて計3機種にAndroid 12へのソフトウェアアップデートを実施しています。 最新モデルのReno7 Aは1世代前のAndroid 11搭載で発売されるなど、各機種への最新OSの配信が待たれる中、今月新たに1機種にAndroid 12が配信される…
オウガ・ジャパンは、ワイモバイルと楽天モバイルで販売中のFeliCa防水対応スマートフォン『OPPO Reno5 A』にAndroid OSアップデートの配信を開始しました。 4月からSIMフリーモデルのOPPO Reno5 AにOSバージョンアップが行われていますが、ワイモバイル・楽…
オウガ・ジャパンは、2019年から楽天モバイルで販売していたスマートフォン「OPPO A5 2020」にアップデートを開始しました。 OPPO A5 2020への更新内容は「セキュリティの向上」であると案内されており、楽天モバイルモデルのA5 2020としては昨年12月以来の…
オウガ・ジャパン(OPPO Japan)は、フラグシップスマートフォン「OPPO Find X3 Pro」に対して新たなソフトウェア更新の配信をはじめました。 一部場面におけるパフォーマンスの向上など改善が施されるとしていて、SIMフリー(公開市場)版のFind X3 Proで順…
2021年6月に発売されたオッポの人気Androidスマートフォン『OPPO A54 5G』に、メーカーのOPPO JapanはAndroid 12が利用可能となるバージョンアップを開始しました。 OPPO A54 5GにはSIMフリー版に加え、auとUQモバイルで販売されているキャリアモデルも販売…
国内向けに発売されているOPPO製スマートフォン『OPPO Reno5 A』を対象に、Android 12へのOSアップデートが開始され19日より実施されていることが、Reno5 A利用者の報告などから明らかになりました。 OPPO Reno5 Aは発売時点でAndroid 11(ColorOS 11)を初…
国内で携帯電話サービスを提供している楽天モバイルは、同社で販売中のAndroidスマートフォン「OPPO Reno5 A」にNFCの読み取りを最適化させるソフトウェアアップデートを実施する事を案内しました。 OPPO Reno5 Aの楽天モバイル版にソフトウェア更新が通知さ…
OPPO Japan(オウガ・ジャパン)は、OPPO Find X3 ProのSIMフリーモデル(CPH2199)を対象としたソフトウェアアップデートの配信をはじめました。 Find X3 Proとしては、2022年に入ってはじめて行われるソフトウェア更新で、Android 12にOSアップグレードが…
OPPO Reno5 Aに搭載されている「NFC」の安定性を向上させるソフトウェアアップデートが、SIMフリーモデル(CPH2199)に向けてOPPO Japanより配信開始されました。 Reno5 Aを巡っては、NFCを使用しているマイナンバーカードの読み取りを正常に行えないとの声…
オウガ・ジャパンが販売していた「OPPO Reno A」は、2年前に発売され、今年の5月以降アップデートが行われない期間が続いており、ソフトウェア更新が終了したのではないかと危惧する声も見られていました。 ただ今月になってから再び配信が行われ、アップデ…
OPPO Japanが、SIMフリーモデルの「OPPO Reno A」へ、2021年5月以来およそ6ヶ月ぶりとなるソフトウェア更新を今月より開始しました。 同機種としては久しぶりのアップデートとなり、更新の内容はセキュリティアップデートになります。
オウガ・ジャパンは、楽天モバイル限定モデルの「OPPO Reno A 128GB」へ今月10日より最新となるソフトウェアアップデートの配信を開始しました。 楽天版Reno A 128GBにソフトウェア更新が実施されるのは2021年5月26日以来の出来事で、実に約半年ぶりの更新と…
OPPOや楽天モバイルが現在オッポ製スマートフォンにおける、Android 12へのOSアップデートがサポートされる機種を公開しています。 そのサポート機種の一覧の中には、2020年に発売された『OPPO Reno3 A』は含まれておらず対象外であることが分かりました。