OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

格安スマホで人気だった「FREETEL」ホームページを閉鎖

2014年から2017年にかけて、日本ブランドを掲げ格安SIMフリースマホで人気だったFREETELがホームページを閉鎖したことがわかりました。 フリーテルは2017年に旧運営会社が倒産し、新しい会社にブランドが継承されていましたが、およそ9年続いたFREETELブラン…

OPPOスマホでウイルス誤検出か、危険と判断されたゲームアプリが『安全』判定に変わる

OPPOスマートフォンに搭載されているセキュリティソフト『Avast』が、人気ゲームアプリ「アークナイツ」から一時ウイルスを検出したと通知するようになりました。 1月27日までにアプリをインストールしていてもウイルスが検出されなくなり、問題が改善されて…

オッポ、楽天市場でOPPO Reno5 Aの取り扱いを終了

OPPO公式 楽天市場店は、先月から完売状態になっていた人気機種OPPO Reno5 Aの取り扱いが終了しました。 製品ページが削除されている一方で、ほかの公式ショップでは販売ページが残されており、楽天市場でのみ製品ページが閲覧できなくなっています。

2つのOPPO製品が一斉に販売終了

OPPO Japanは、1月23日まで販売していた2つのOPPO製品の販売を同時に終了しました。 先日発表されたOPPO新製品の登場が影響しているとみられます。

2年前に発売されたOPPO旧モデルが再入荷

KDDIは、auオンラインショップにOPPO A54 5Gなど、OPPOスマートフォンの旧機種が再入荷したことを明らかにしました。 再入荷したのは、いずれもおよそ2年前の2021年夏に発売されたモデルです。

オッポ、新製品OPPO Band 2を発表

OPPO Japanは、1月23日にスマートバンド新機種、OPPO Band 2を発表しました。従来モデルからディスプレイが大型化したほか、プロテニスモードが新搭載されています。

OPPO あす新製品を発表 スマートウォッチ新機種か

OPPO Japanは、あす1月23日に新製品を発表します。 オッポは2023年になって以降新製品をリリースしておらず、ことし初の新商品となる見通しです。

楽天モバイル、「OPPO Reno7 A」を初値下げ。実質21,800円で購入可能に

楽天モバイルは、Androidスマートフォン「OPPO Reno7 A」を値下げしました。 従来価格から5,000円安くなっており、楽天モバイルがOPPO Reno7 Aの値下げを行うのは発売以来初めてです。

オッポ 来週に新製品を出すと発表、ことし初めて

OPPO日本法人のオウガ・ジャパンは、次週にも2023年はじめてのOPPO新製品を発表することを告知しました。 OPPO Japanはこれまでにも新製品に関すると思われる動きを示しており、新製品は主力商品のスマートフォン以外のものであるが考えられます。

注意が必要な新機能『緊急SOS』をOPPOでオフにする方法

Android 12の新機能として「緊急SOS」が追加されていますが、これを受け携帯電話各社は誤って緊急通報にダイヤルしてしまう恐れがあるとして注意換気を行っています。 意図せず動作させてしまう可能性のある緊急SOSをOPPOでオフにする方法を解説します。

OPPO Japan、次期新製品の存在を明らかに

OPPO Japanが新製品の用意を進めていることが、オッポ公式ツイッターで募集が開始された「OPPO新製品体験モニター」より分かりました。 オッポは2023年に入ってからまだ新製品を発表しておらず、ことし初の新製品となる見通しです。

OPPO Reno5 Aがついに「完売」今後再入荷しないことが判明

2021年6月より販売が続けられていた「OPPO Reno5 A」が完売し今後再入荷しないことが、OPPO公式 楽天市場店の販売ページから分かりました。 OPPO Reno5 Aの販売が終了したものとみられ、楽天市場店以外でも終売の動きが見られています。

おととし発売のOPPO旧モデルが突然売れ始めたことが明らかに

おととし2021年に発売された1世代前のオッポスマホ「OPPO A55s 5G」が、昨年末からことしはじめ頃にかけて、突然販売台数を上げはじめていることがわかりました。 OPPO A55s 5Gは昨年に後継機も発売され型落ちになった機種ですが、年末年始に存在感を高めた…

OPPOにも搭載。Android 12の新機能に携帯会社が注意呼びかけ

OPPOなどをはじめ多くのスマートフォンでAndroid 12が利用可能になる中、Android 12にて搭載された新機能の緊急SOSについて、携帯電話会社各社が一斉に注意を呼びかけました。 緊急SOS機能はOPPO端末にも搭載されているため、オッポユーザーも注意が必要です…

OPPO Japanの河野専務が新年の挨拶をツイート「前に突き進んでまいります」

OPPO日本法人オウガ・ジャパンの河野謙三専務取締役がTwitterにて、新年を祝う投稿し、2023年も前に突き進んでいくと発言されています。

OPPO Japan、新製品の発表を事実上延期

OPPOは2022年中に日本で3種類の新製品を発表する方針を打ち出していました。 しかしそのうちの1つが年を越すまでに登場せず未発表の状態が続いていて、事実上予定していた新製品の発表が延期されている形です。

ビックカメラのスマホ入り福袋、中の機種はOPPOとXiaomiで確定

家電量販店大手のビックカメラが発売した「2023年 新春福箱」には、スマートフォン入りの福袋も販売されており、1月1日以降購入者の手元に続々と到着しています。 ビックカメラのスマートフォン福袋を購入した人らがSNSに投稿した報告によって、中身の機種は…