2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
家電量販店のヨドバシカメラが、ヨドバシ.comで今月に抽選予約を受け付けていた『SIMフリースマホ OPPOの夢』ですが、昨日から当選した購入者の手元に到着し始めました。 その中身の機種ですが、予約の受け付け段階ではOPPO A73ではないかと囁かれていた、こ…
OPPOのスマートフォンを巡っては、今月デジタル庁が公開した「接種証明書アプリ」がOPPOの場合だと、正常にマイナンバーカードの読み取りが行われない事象が多く報告されています。 それらの事態に対応するために、「接種証明アプリ」を使ったマイナンバーカ…
家電量販店大手のヨドバシカメラが今月5日まで抽選予約を行っていた『夢のお年玉箱』、うち今年は「SIMフリースマホの夢」ではOPPOなどメーカー別に3つの福袋が発売されました。 そして遂に当選者の手にへと福袋が届き始め、XiaomiなどSIMフリースマートフォ…
OPPOの中でも根強い人気を誇る「OPPO Reno A」は、FeliCa及びNFCを搭載するスマートフォンです。 そして日本政府により発行されているマイナンバーカードを携帯電話端末で読み取るのにはNFCが求められるのですが、NFCを搭載しているはずのReno Aでは読み取り…
いつも当ブログ「OPPOラボ」(www.oppo-lab.xyz)を閲覧いただき、ありがとうございます。 2021年12月24日(金曜日)、一時的に当ブログへアクセスできない状況となっておりました。 日頃よりご覧いただいております皆様には、ご迷惑おかけしてしまう形とな…
デジタル庁が12月20日に配信を開始した「接種証明アプリ」を巡っては、OPPOの一部のスマートフォンで正常にマイナンバーカードを読み取れない事象が起きていることが、利用者らからの多数の報告にて判明しています。 そのような状況であることを踏まえてか、…
オッポが今年6月に発売した「OPPO Reno5 A」は、NFC機能を有しており、マイナンバーカードに対応する機種として政府からも認められています。 ただ先日デジタル庁からリリースされた接種証明アプリにおいて、複数のReno5 Aユーザーから、対応端末であるのに…
2021年12月20日よりGoogle Playストアで「接種証明アプリ」の配信が開始されました。 利用にはマイナンバーカードとNFCに対応したスマートフォンが求められるのですが、NFCを搭載している筈の『OPPO Reno A』では使えない事例が報告されています。
OPPO製品の発送と配送に楽天市場で一部機種に遅れが出ていることが、新たに明らかになりました。 オッポが直営店とする「OPPO公式楽天市場店」でOPPO製品を購入したユーザー宛に、OPPO公式楽天市場店から「商品発送の遅延のお知らせ」がメールにて通知されて…
スマートフォンメーカー「OPPO」の日本法人であるオウガ・ジャパンは、ユーザーの問い合わせ窓口へ新たに「チャットサポート」の試験的な提供を開始しました。 従来は電話・メールを通じてカスタマサービスへの連絡が可能でしたが、この取り組みによって、新…
ヨドバシカメラは2021年12月5日まで、今年度のお年玉箱(福袋)の抽選販売を受け付けています。 例年通り、SIMフリースマホがメーカー・機種共にランダムで含まれる「SIMフリースマホの夢」も展開されているのですが、これまでとは異なって、OPPOやXiaomiな…