2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
家電量販店のヨドバシカメラが1年に1度の期間で実施している「夢のお年玉箱」。これまで、そのうちの1つである『SIMフリースマホの夢』福袋で、過去OPPOスマートフォンが入っていたことがありました。 今年もSIMフリースマートフォンの福袋が販売されるので…
OPPO Japan(オウガ・ジャパン)が11月26日に販売をスタートした「OPPO A55s 5G」をSIMフリーモデルで購入しましたので、レビューします。 本機種は薄型大画面を謳う端末でシリーズで初めて防水機能に対応する一方で、指紋認証を搭載していない点を除けば、…
FeliCa搭載のSIMフリースマホとして、OPPO Reno5 Aと対をなす「Mi 11 Lite 5G」へ、MIUI 12.56へのシステムアップデートが実施されています。 このMi 11 Lite 5Gにおいては、FeliCa(おサイフケータイ)とNFCの決済機能に大きく関係する、「セキュアエレメン…
OPPOは数多くの機種で急速充電に対応しており、最後にOPPOから急速充電に対応しないモデルが発売されたのは、もう2年以上前の2019年のことです。 今では低価格機種でもその多くが急速充電に対応している中ですが、2021年の11月26日に販売が開始される「OPPO …
OPPOJapan(オウガ・ジャパン)は先日新作スマートフォンの「OPPO A55s 5G」を発表し、今月26日に発売される予定です。 オッポはこれまで1機種を除いて指紋認証機能を備えており、マスク装着時にも生体認証を利用できていたのですが、A55s 5Gは顔認証しか搭…
オウガ・ジャパンが販売していた「OPPO Reno A」は、2年前に発売され、今年の5月以降アップデートが行われない期間が続いており、ソフトウェア更新が終了したのではないかと危惧する声も見られていました。 ただ今月になってから再び配信が行われ、アップデ…
OPPO Japanが、SIMフリーモデルの「OPPO Reno A」へ、2021年5月以来およそ6ヶ月ぶりとなるソフトウェア更新を今月より開始しました。 同機種としては久しぶりのアップデートとなり、更新の内容はセキュリティアップデートになります。
オウガ・ジャパンは、楽天モバイル限定モデルの「OPPO Reno A 128GB」へ今月10日より最新となるソフトウェアアップデートの配信を開始しました。 楽天版Reno A 128GBにソフトウェア更新が実施されるのは2021年5月26日以来の出来事で、実に約半年ぶりの更新と…
OPPOは日本国内を含め、2020年より各国でシャープと両社が所有する特許権利を争って、2社の間で訴訟争いが継続されていました。 それが今年10月に収束した上で和解したことが発表されたのですが、その後OPPOが特許訴訟の経緯について明らかにしています。
利用者が今年7月に畑で紛失した「OPPO Reno A」 その後見つかった事がReno Aユーザーにより報告されました。 そのOPPO Reno Aは約4ヶ月雨風に晒されていたと思われますが、見つかっただけでなく正常に動作し無事生還したことが明らかになっています。
OPPOや楽天モバイルが現在オッポ製スマートフォンにおける、Android 12へのOSアップデートがサポートされる機種を公開しています。 そのサポート機種の一覧の中には、2020年に発売された『OPPO Reno3 A』は含まれておらず対象外であることが分かりました。