OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

規制中のファーウェイ 人気モデル「P30 lite」でGoogleは今も利用可能?【GMS】

現在中国のスマートフォンメーカー「HUAWEI」を巡り、米国は締め付けを強化しています。 その関係でスマホやタブレットの新製品では原則「Playストア」などといったGoogle関係のアプリ(GMS)が利用が不可となるなど厳しい状況に。 一方で気になりますのは既…

カスタマイズが大幅強化?OPPO正式に「ColorOS 11」を発表!追加や変更点は

中国OPPOは、先日に行ったグローバル向けイベント『OPPO ColorOS Launch Event』において、Android 11をベースとするColorOS 11を発表しました。 バージョンを重ねるごとに進化するColorOS、今回最新バージョンとなる11における変更点をいくつか紹介します

ColorOS 7.1の「OPPO A5 2020」で追加された2つの『オッポ純正アプリ』を紹介・解説

現在SIMフリーやUQモバイル版の「OPPO A5 2020」に対してAndroid 10(ColorOS 7.1)へのアップデートが提供されています。 最新バージョンでは数多くの変更が施されているのですが、実は更に2つほど純正アプリも追加されており、その加えられたOPPOのアプリ…

ColorOSの最新バージョンが「7」から『11』にスキップされる【OPPO】

OPPOはAndroid 11の正式公開に伴っって、『ColorOS 11』のベータ版を一部機種にリリースしています。 しかしナンバリングに異変があり、現段階で最も新しいバージョンはColorOS「7」にも関わらず今回は11まで数字が飛ばされる形なっています。

オッポジャパン「OPPO Watch」のバッテリーの多い消費問題について案内

今月に発売された最新のスマートウォッチ「OPPO Watch」。 しかしその購入者からはバッテリー残量の減り方について苦言が相次いでいました。 そしてこのような意見が続々と浮かび上がってきた為か、先日OPPO Japanはこの電池の消費問題について公式な案内を…

「OPPO Watch」の発熱やバッテリーの減りが異常?改善方法も

先日オッポでは初となるスマートウォッチ『OPPO Watch』が国内においても、正式に取り扱いが開始されました。 期待の新製品で購入したユーザーからの情報も投稿されているのですが、オッポウォッチの一部個体においてどうやら強い発熱を起こす場合があるよう…