OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【不具合】楽天版OPPO A5 2020でコンパス問題が『再発』か

今月にColorOS 7.1へのアップデートが実装された楽天モバイルの「OPPO A5 2020」。 待望のAndroid 10へのOS更新となりましたが、一方でアップデートを適用した利用者から不具合の報告が上がっており、またその問題は再発した形となっているようです。

電池持ちが最適化?「OPPO Watch」にソフトウェアアップデートの配信【2020年9月】

オッポジャパンは国内で販売する、日本版「OPPO Watch 41mm」に対して更新データの配信を開始しました。 OPPO Watchに対しては今月上旬にもアップデートが実装されており、2020年9月としては2回目の提供になります。

OPPOのColorOS 7で小さな改悪?一部の「操作方法」が削除【Android 10】

OPPOが自社端末に搭載する『ColorOS』には、操作形態にボタン式やスワイプなどいくつかの選択肢が用意されています。 これはAndroid側のアップデート次第で、OPPOにおいても追加や機能の変更などが実装されてきましたが、実はColorOS 7では操作方法に関する…

待ってました!楽天版「OPPO A5 2020」にAndroid 10のアップデートが提供開始【2020年9月】

楽天モバイルは24日より、オッポジャパンが手掛ける低価格機種「OPPO A5 2020」に対して、ColorOS 7(Android 10)へのアップデートの配信を開始しました。 先月からA5 2020にはSIMフリーモデルを先駆けとし順次更新が行われてきましたが、今回ようやく楽天…

規制中のファーウェイ 人気モデル「P30 lite」でGoogleは今も利用可能?【GMS】

現在中国のスマートフォンメーカー「HUAWEI」を巡り、米国は締め付けを強化しています。 その関係でスマホやタブレットの新製品では原則「Playストア」などといったGoogle関係のアプリ(GMS)が利用が不可となるなど厳しい状況に。 一方で気になりますのは既…

OPPOで「Android 11」の更新対象外となる機種は?【ColorOS 11】

OPPOはAndroid 11をベースとするColorOS 11の発表に伴い、計28機種へのアップデートスケジュールを公開しています。 しかし一方でその対象外となって機種も存在しており、その中には日本でも発売されている製品でも配信端末リストから除名されたモデルも存在…

オッポジャパン「OPPO Enco W51」「OPPO Watch 41mm シルバー」を9月18日に発売へ【販売延期】

オッポジャパンは、「OPPO Enco W51 ブラック」「OPPO Watch 41mm ミストシルバー」の2つの新製品を2020年9月18日より販売を開始することを明らかにしました。 これらは一部カラーで発売時期が延期されており、今回待ちに待った正式発売となります。

カスタマイズが大幅強化?OPPO正式に「ColorOS 11」を発表!追加や変更点は

中国OPPOは、先日に行ったグローバル向けイベント『OPPO ColorOS Launch Event』において、Android 11をベースとするColorOS 11を発表しました。 バージョンを重ねるごとに進化するColorOS、今回最新バージョンとなる11における変更点をいくつか紹介します

日本モデルは?OPPO 28機種に『ColorOS 11』のベータ版を配信する端末と時期を公開

OPPOは先日、Android(ColorOS)11のベータ版を配信する機種を公表しました。 発表がグローバル向けとなっていますが、そのリストの中には国内で正規に取り扱われている機種も名を連ねています。

ColorOS 7.1の「OPPO A5 2020」で追加された2つの『オッポ純正アプリ』を紹介・解説

現在SIMフリーやUQモバイル版の「OPPO A5 2020」に対してAndroid 10(ColorOS 7.1)へのアップデートが提供されています。 最新バージョンでは数多くの変更が施されているのですが、実は更に2つほど純正アプリも追加されており、その加えられたOPPOのアプリ…

OPPO Watchで『常時点灯』を有効にする方法

OPPO Watchには、ディスプレイに常に時刻を表示する常時点灯モードが備わっていますが、デフォルトではオフになっています。 本記事では国内版OPPO Watchで常にディスプレイに時間を表示させる常時表示機能を使う方法を解説します。

ColorOSの最新バージョンが「7」から『11』にスキップされる【OPPO】

OPPOはAndroid 11の正式公開に伴っって、『ColorOS 11』のベータ版を一部機種にリリースしています。 しかしナンバリングに異変があり、現段階で最も新しいバージョンはColorOS「7」にも関わらず今回は11まで数字が飛ばされる形なっています。

OPPOだけの独自仕様!ColorOSにはホーム画面機能に「上限」が存在

OPPOのスマートフォンには、Androidに自社独自のカスタマイズを施したColorOSを搭載しているのは広く知られていますが、一方でオッポによって本来ある機能に変更がなされているともあります。 その中の1つがホーム画面に配置できる『ウィジェット』に関する…

オッポジャパン「OPPO Watch」のバッテリーの多い消費問題について案内

今月に発売された最新のスマートウォッチ「OPPO Watch」。 しかしその購入者からはバッテリー残量の減り方について苦言が相次いでいました。 そしてこのような意見が続々と浮かび上がってきた為か、先日OPPO Japanはこの電池の消費問題について公式な案内を…

国内版「OPPO Watch」でGoogle Payは使えるのか?【WearOS】

現在販売中のOPPO Watch、本機にはNFCチップが備えられています。 NFCを搭載するAndroidスマートフォンであれば「Google Pay」を用いた決済機能を利用することが出来ますが、同じグーグルの「WearOS」を搭載するオッポウォッチでもしようることはできるので…

複数のOPPOスマホで「緊急速報メール」を受信 A5 2020のみ反応せず【2020年9月8日】

先日各地に被害を与えた台風10号ですが、筆者の在住する地域にも接近し、自治体より避難情報が発出されました。 その際緊急速報・エリアメールも配信され、所有しているオッポ製スマートフォンで受信を確認したのですが、なぜか今回確認できる範囲では『OPPO…

UQ版「OPPO A5 2020」にAndroid 10へOSアップデートが配信!【2020年9月】

UQmobileは本日7日に、自社が販売するオッポジャパンのSIMフリースマホ『OPPO A5 2020』に対してOSアップデートの配信をスタートしました。 今回はColorOS 7.1(Android 10)へのOSアップグレードを目的とする内容になっています。

日本版「OPPO Watch 41mm」にソフトウェアアップデートが配信開始【2020年9月】

オッポジャパンは日本向けに販売するスマートウォッチ、国内版「OPPO Watch 41mm」に対してシステムアップデートの配信を開始しました。 国内版OPPO Watchがアップデートされるのは発売されて以降初めてで、1度目の更新となります。

「OPPO Watch」の発熱やバッテリーの減りが異常?改善方法も

先日オッポでは初となるスマートウォッチ『OPPO Watch』が国内においても、正式に取り扱いが開始されました。 期待の新製品で購入したユーザーからの情報も投稿されているのですが、オッポウォッチの一部個体においてどうやら強い発熱を起こす場合があるよう…

【受信不可?】OPPOのスマホで「緊急速報メール」が鳴らなかった報告相次ぐ 大阪880万人訓練で

先日4日に、スマートフォンや携帯電話等の端末に対して大阪府から緊急速報・エリアメールが送付される『大阪880万人訓練』が実施されました。 多くのスマホから鳴り響いた緊急警報ですが、一部の利用者の報告からOPPOなどの端末では受信できない現象が発生し…

販売延期の「OPPO Watch」が今日から国内発売へ!どこで買える?

本日9月4日にオッポジャパンは、初となる自社製スマートウォッチ『OPPO Watch』の販売を開始しました。 取り扱いは各販路で行われ、また延期されていた為、当初予定していた発売日からは遅れる形となっています。

OPPO公式 SNSで『Reno3 A』のカメラテスト結果を公開へ

オッポジャパンは『OPPO Reno3 A』の発売前から、同機の感想を伝えたり ユーザーからの質疑に回答するなど、所感を伝える動きを見せてきました。 そして先日新たに以前から求められていたReno3 Aで撮影された写真を公開しました。