OPPOラボ

OPPO関連の最新情報をお届け

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オッポ公式が「OPPO Watch」において誤情報を発出!NFC巡る仕様で

8月に発売を控えているオッポジャパン新製品『OPPO Watch』。 この商品にあたっては発売前の事もあって不確定情報もある中で、先日OPPO側が同機のNFC機能の搭載有無について公式に回答を出していました。 しかし今回改めてその情報が誤りであったことが発覚…

【情報錯綜】OPPO Watchは「NFC」を搭載?遂に公式が回答へ[追記あり]

先週に日本市場向けの発売が発表されたオッポが手掛けるスマートウォッチ『OPPO Watch』。 現在この同製品の仕様において情報が錯綜している物があり、それは「NFC」の搭載有無です。 FeliCa(おサイフケータイ)への非対応は既に明らかになっていましたが、…

人気博した「OPPO Reno A」世代交代へ?格安スマホ会社が販売終了を告知

日本国内においてオッポの知名度を一気にアップさせるキッカケとなった機種SIMフリースマホ「OPPO Reno A」。 発売から半年が経過した今もなおOPPO Japanの顔と言っても過言ではありませんが、遂にその役も終わりを迎えるようです。 先日同機を長らく取り扱…

楽天モバイル「Galaxy A7」は他社SIMも動作!ただし通話には注意点も

現在楽天モバイルで独占的に販売されている「Galaxy A7」。 楽天が発売するスマートフォンは原則発売時からSIMフリー仕様となっており、楽天モバイル以外でも対応するSIMカードを利用することが可能とされています。 今回Galaxy A7の実機において使えるか他…

オッポジャパンが「OPPO A5 2020」の後継機の発売を匂わす

今「OPPO Reno3 5G」など相次ぐ日本への新モデルの投入で活気づいているOPPO。 一方で同社が販売するスマートフォンにおいて人気となっている物として挙げられるは、価格を抑えた低価格機種です 最新の廉価モデルは昨年11月発売の「A5 2020」で色落ちも見え…

「楽天版」OPPO Reno A 128GBが4ヶ月ぶりにアップデート提供 利用者からは不満も

今月OPPO Japanは楽天モバイル向けの「OPPO Reno A 128GB」に対してソフトウェアアップデートの提供を開始しました。 OPPO製のスマートフォンにおいて、マイナーアップデートに関しては大体1〜2ヶ月周期で配信が行なわれる機種もあるのですが、今回の楽天モ…

国内版「OPPO Watch」の発売が正式発表!価格は3万円下回る

オッポジャパンは本日催した「新製品&CMオンライン発表会」において、日本国内向けの新製品を発表しました。 複数の製品が一気にお披露目となりましたが、その中の1つとしてスマートウォッチの『OPPO Watch』の初投入が明かされました。

【3日目】指原莉乃さんが続けて「OPPO Reno」からTwitterとインスタグラムを投稿する

タレント活動の一方で、スマホメーカーオッポジャパンのイメージキャラクターとしても活躍をされている指原莉乃さん。 普段SNSにはiPhoneでの書き込みが多くを占めているのですが、ここ数日OPPO製スマートフォンからの更新が相次いでいました。 そして今回は…

指原莉乃さんがまた「オッポのスマホ」からSNSを更新!今月2回目【OPPO Reno3 5G】

スマホメーカー「オッポ」の日本におけるイメージキャラクターに就任されて以降、OPPOの快進撃に強い影響を与えている指原莉乃さん。 一方でプライベートではOPPO以外の「iPhone」も使用されており、SNSの投稿などもApple製品からの情報が多く見られます。 …

発表迫るOPPOの新イメージキャラクター!最有力候補は「とんねるず」?

日本でSIMフリースマホなどを展開するオッポジャパンは、現在のイメージキャラを務める指原莉乃さんに続いて、別の人物を起用することを明らかにしています。 そしてこの新キャラクターを当てるプレゼント企画「#OPPOの新キャラはまさかの」も同時に進行され…

指原莉乃さん発売前の「OPPO Reno3 5G」に乗り換えたことが判明!画像の投稿から

2019年10月に発売されましたオッポジャパンの「OPPO Reno A」から同社のイメージキャラクターを務められている指原莉乃さん。 これまではReno A等を使われていましたが、今回SNSに投稿された画像から、まだ国内でも発売日が未定となっている5Gスマートフォン…

OPPO Reno3 Aの利用者は動作に不満?『遅い・もっさり』

人気機種の後継モデルとしてリリースされ、順調な面も伺わせているOPPO Reno3 A」。 一方で先代機種からは性能が下げられていることについて懸念されていましたが、既にその事でレスポンスに対して不満に感じている利用者も少なくないようで、ユーザーからは…

OPPO Reno3 Aで「緊急速報メール」の受信を確認 2020年7月10日

本日筆者が滞在している地域において、緊急速報(エリアメール)を用いた情報の発出が行われました。 オッポを始めとする複数のスマートフォンを持ち歩いていたのですが、その中の1つであるSIMフリースマホ「OPPO Reno3 A」で緊急警報(ETWS)が受信が出来る…

オッポが「OPPO Reno3 A」の『もっさり』を解決する方法を案内

発売されて以降好調な様子を見せているOPPO Reno3 A。 しかし一方で前作より性能面がダウンしており、その影響は動作などパフォーマンスにも及んでいます。 その状況とユーザーの不満を汲み取ってか、オッポジャパンは公式SNS上で特定のアプリにおけるもっさ…

不評のキーボードアプリ「Simeji for OPPO」が遂に削除される【ColorOS 7】

OPPOのスマホにおいて、Android 9からオッポ専用のキーボードアプリとしてプリインストールされるようになったシメジの特別版「Simeji for OPPO」。 しかし一方でレスポンス等が優れていないと感じたユーザーが多く不評な要素でしたが、今回最新のColor OS 7…

オッポ公式「OPPO Reno3 A」の使用感レビューを公開!悪いところも評価

先週よりTwitter上で新製品「OPPO Reno3 A」に関する質問の募集と回答を行っていたOPPO Japan。 本日OPPOのSNS担当者が実際に1週間実用してみての感想が投稿されており、褒める内容もあれば批判もされています。